ネイリストはインターネット ネットワークビジネスで収入を得ましょう!
ネイリストは今、大人気の職業。収入 も?!
どうして今、ネイルの資格がこんなに人気があるのでしょうか?
そして、ネイリストという職業がどれくらい需要があるかご存知ですか?
現在OLとして会社勤めの女性や、子育てがひと段落し仕事を始めようとする主婦、さらには美容師からの転職先としてネイリストという職業に興味をもつ女性が急増しているんですよね。
美容系スクールの資料請求数で、他に比べてダントツでネイルが多いんだそうです。
ネイルの資格に興味をもち、ネイルスクールの資料請求をする人の数は、2位のメイクのなんと10倍だそうです!
ネイリストの仕事に求められる意外なスキル
ネイリストの"あるある"でよく話されるのが、お客様との会話が意外と大変、だということです。
ネイリストには、話術が求められますが、これに悪戦苦闘する人が多いです。
ネイルサロンでは、指名などでお客様から覚えて頂くまではヘルプで入る事がほとんどです。
「大切な先輩ネイリストのお客様を不愉快にさせてはいけない!」
そんな気持ちで力みが出たり、一方的にしゃべるばかりになってしまったり、逆に全く話が出来なくなったりするネイリストもいます。
技術が勝負なのに、これだけ話術がいるのか!と、はじめは思うそうです。
いっぱいお話したい!という方から、話はいいから!という方まで、また年齢も幅が広いので、あらゆるジャンルの引き出しを持っていなければなりません。
特にネイルサロン勤務では、ネイリスト個人ではなくサロン自体の評価にも繋がるので辛いところですね。
ネイリストの収入の実際・・
シフト制、週2日OK、残業なし、未経験者OK
求人内容にそう書いてありました。
それ真に受けてもいいのかな?!
平日は22時最終受付、24時閉店なんてザラ。
客が少ない日は、練習会という名のサービス残業。
休みも不定休で帰る時間も読めない。
それでいて時給は高校生のアルバイト以下。
友達や彼氏とも会えず、帰って倒れこむように眠るだけ。
月収は税金引かれて10万程度、保険にも加入できず、
家賃の支払いも食費もヤバイのに、ネイル用品は自腹。
オシャレなネイリストになるはずが、洋服も買えない。
美容院代を節約し、髪はプリンでどんどん伸びてゆく。
そういう生活でもいい!という人なら採用されるでしょう。
土日のどちらかは休みたい、子供がいるので17時には退社したい、なんていう人はまず採用されません。
そんな「未経験者」はいらないのです。2級取ったら、もっと好条件で働けるかって?
無理です。勤務条件は変わらない。
ネイリストとは、安月給で死ぬほど働く職業です。
何か、かけもちしないとダメですよね?
ネイリストがお店にいながらできる新たな自営業とは?!副 収入!
ネイリストをしながら、新たな自営業。
自分のお店にいながら、
ネットワークビジネスで成功する方法があることをご存じですか?
インターネットで検索するとわかると思いますが 、今、自営業者の方が自分のお店にいながら働きながら、ネットワークビジネスで副収入を得る方法が、流行しているのです!
どうして自分のお店でいながら働きながらできるの?
どうやってインターネットを使うの?
ネイリストでもできるの?
美容師だけど、私でもできる?
本当にネットワークビジネスで成功できるの?
そんな声が沢山聞こえてきそうですね!
正直に、自分の経験でお答えしましょう。
できます!
普通、ネットワークビジネスと言えば、
セミナーに誰かを連れて行くためにリストアップしたり、
アップさんが近所にきたら、
誰でもいいから合わせる人を探して連れて行く!
「ほら!自営業しながら、お店でなんてできやしない!」
そんな声も聞こえてきそうですね。
正直にお答えしましょう。
ネットワークビジネスをインターネットを使って行えばよいのです!その方法とは・・
ネットワークビジネスはインターネットで成功できる!
インターネットを使ってネットワークビジネスができる時代になりました!
でも、本当に成功するためには、ビジネスを正しく選ぶことが大切です。
次の3点をしっかりと確認しましょう。
①本当に何十年も続く権利的収入が得られる会社か?

ネットワークビジネスに参加する目的は、権利的収入を得ることです。
会社が潰れてしまっては、意味がありません。
そのためには、何十年と継続する強固な会社を選ぶ必要があります。
また、権利的収入が得やすい製品と報酬プランを選ぶことも大切です。
②効果と継続性のあるインターネットノウハウか?

インターネット展開というと、無料ブログやfacebookなどのSNSが思い浮かびますが、それだけでは上手くいきません。
無料ブログは基本、ネットワークビジネスが禁止です。また、SNSもビジネスに誘いたい人で飽和しています。一時的に上手くいっても、ダウンさんが続かなければ、ネットワークビジネスでは成功できません。
効果的かつ継続的に集客するためには、ポータルサイトをメインに、補助的に無料ブログやSNSを使う、これが正しいやり方です。
③アップラインのサポート体制は優れているか?

パソコン作業は、ひとつ分からないことがでてくると、次に進めなくなります。マニュアルを渡してハイ終わりではなく、親身なサポートが必要です。
このため、チームを選ぶときには、あなたをサポートしてくれるアップラインをしっかりと確認しましょう。
インターネット展開を教えてくれる人が何人いるか?
マンツーマンで教えてくれるか?
トップリーダーはどんな人か?
口コミでやりたい人が現れた場合にサポートできるか?
などを確認しましょう。
私たちの展開するビジネスの仕組みとチームの詳しい内容はこちら!